計画研究
A01:オートファジーの分子機構と膜動態
- 吉森 保(大阪大学・生命機能研究科・教授)
 「オートファジーの膜動態:分子機構と疾患との関わり」
- 中戸川 仁(東京工業大学・生命理工学院・准教授)
 「酵母・無細胞系を用いたオートファジー関連因子の分子機能の解明」
- 野田 展生(微生物化学研究会・微生物化学研究所・構造生物学研究部・部長)
 「オートファジーを担うAtgタンパク質群の構造基盤」
A02:オートファジーの生理・病態
- 水島 昇(東京大学・医学系研究科・教授) 
 分担:塚本 智史(放射線医学総合研究所・技術安全部・主任研究員)
 「オートファジーの生理・病態生理学的意義とその分子基盤」
 
- 小松 雅明(新潟大学・医歯学系・教授)
 分担:和栗 聡(福島県立医科大学・医学部・教授)
 「オートファジー選択的基質による細胞制御とその病態生理」
- 斉木 臣二(順天堂大学・医学研究科・准教授)
 分担:佐藤 栄人(順天堂大学・医学部・准教授)
 「パーキンソン病病態解析に基づくオートファジー調節化合物の開発」
