> サイトマップ

2型糖尿病の原因因子としての膵β細胞オートファジー機能不全

写真:綿田裕孝

順天堂大学 医学部 
内科学・代謝内分泌学
教授
綿田 裕孝

西洋風ライフスタイルすなわち、過食、運動不足による過栄養状態はインスリン抵抗性を引き起こす。インスリン抵抗性とは、すなわち、血糖を下げる唯一のホルモンであるインスリンが効きにくい状態であるが、過栄養状態が全ての人に高血糖状態を引き起こすわけではない。なぜなら、正常の膵β細胞はインスリン抵抗性を代償するために、膵β細胞の機能亢進が出現するからである。すなわち、糖尿病はインスリン抵抗性と膵β細胞機能不全があいまって発症する疾患である。正常の膵β細胞はインスリン抵抗性を代償するために、膵β細胞の機能亢進がおこるが、2型糖尿病では、その代償不全が病態の根本であるが、その分子メカニズムに関しては未だ明らかになっておらず、この分子メカニズムの解明が糖尿病克服のために重要である。

私共は、2型糖尿病で認められる膵β細胞代償不全状態にオートファジー不全状態が存在する可能性に関して多くの現象を捉えている。また、膵β細胞のオートファジー不全状態が2型糖尿病で認められるいくつかの特徴的な膵β細胞機能低下を引き起こすことを解明してきた。

本申請においては、さらに、糖尿病で認められる膵β細胞の異常とオートファジーとの関連に関して解明を続けていく。

本研究課題に関連する代表的論文3報

  1. Fujitani Y, Ebato C, Uchida T, Kawamori R, Watada H. Beta-cell autophagy: a novel mechanism regulating beta-cell function and mass -Lessons from beta-cell-specific Atg7-deficient mice-. Islets 2009 in press.
  2. Fujitani Y, Kawamori R, Watada H. The role of autophagy in pancreatic beta-cell and diabetes. Autophagy 2009; 5(2):280-2.
  3. Ebato C, Uchida T, Arakawa M, Komatsu M, Ueno T, Komiya K, Azuma K, Hirose T, Tanaka K, Kominami E, Kawamori R, Fujitani Y, Watada H. Autophagy is important in islet homeostasis and compensatory increase of beta cell mass in response to high-fat diet. Cell Metab. 2008; 8(4):325-32.

Web page

http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/taisya_naibunpitsu/index.html

▲このページの先頭へ