プロテアソームに結合する蛋白質の探索と解析
東京大学 大学院薬学系研究科
蛋白質代謝学教室 准教授
八代田 英樹
26Sプロテアソームは細胞内でユビキチンシステムと協調して選択的蛋白質分解を担う中心的な酵素である。ユビキチン/プロテアソーム系がどのように制御されているのかということを詳しく調べることは選択的な蛋白質分解が生体内で担う役割全般を知ることにつながると思われる。プロテアソームの機能や効率良い形成には、プロテアソームと一時的に、もしくは特殊な条件下で結合するような蛋白質 (PIPs: Proteasome Interacting Proteins) が重要な役割を担っていることがわかって来ており、これまでに得られているPIPsの解析からユビキチン化された蛋白質のプロテアソームへの輸送、ユビキチンのリサイクル機構、プロテアソーム形成過程、ストレス応答などに関する様々な新しい知見が得られている。
出芽酵母では網羅的な蛋白質間の相互作用解析から機能未知のPIPs候補蛋白質が同定されている。これら機能未知PIPs候補蛋白質の解析から始め、さらに既知のPIPsの変異と合成致死になる変異や逆に表現型を抑圧する変異を探索することでユビキチン/プロテアソーム系を制御する細胞内の情報伝達系も明らかにして行きたい。
本研究課題に関連する代表的論文3報
- Murata, S., Yashiroda, H., Tanaka, K. (2009) Molecular mechanisms of proteasome assembly. Nat Rev Mol Cell Biol. 10: 104-115
- Hirano, Y., Kaneko, T., Okamoto, K., Bai, M., Yashiroda, H., Furuyama, K., Kato, K., Tanaka, K., Murata, S. (2008) Dissecting beta-ring assembly pathway of the mammalian 20S proteasome. EMBO J. 27: 2204-2213
- Yashiroda, H., Mizushima, T., Okamoto, K., Kameyama, T., Hayashi, H., Kishimoto, T., Kasahara, M., Kurimoto, E., Sakata, E., Suzuki, A., Hirano, Y., Murata, S., Kato, K., Yamane, T., Tanaka, K. (2008) Crystal structure of a chaperone complex that contributes to the assembly of yeast 20S proteasome. Nat Struct. Mol Biol. 15, 228-236
ひと言!
ささやかだけど、役に立つことを目指して頑張ります。
Web page
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~tanpaku/index.html
▲このページの先頭へ