> サイトマップ

SILAC法を用いたF-boxタンパク質の標的分子探索

写真:吉田雪子

財団法人東京都医学研究機構
東京都臨床医学総合研究所
 先端研究センター 研究員
吉田 雪子

ユビキチン・プロテアソーム系による選択的タンパク質分解は、様々な生体反応において重要な役割を担っている。この系において最も重要な分子は、分解を受けるべく標的タンパク質を見分け、それにタイミング良くユビキチンを連結させる酵素ユビキチンリガーゼである。その中で最も良く研究されているファミリーのひとつSCF型リガーゼの基質認識ユニットのF-boxタンパク質はヒトでは約70種存在するが、多くのF-boxタンパク質の標的分子は未知である。本研究は、Fbs1に特異的に存在するリンカー配列を種々のF-boxに導入することで、そのF-boxタンパク質は細胞の中でSCF複合体を形成せずに安定なものとして存在することと定量的質量分析の技術(SILAC法)を組み合わせ、機能未知のF-boxタンパク質の標的分子解析を網羅的に行うものである。機能未知のF-boxタンパク質について標的分子を明らかとし、それらの機能について解明することで、ユビキチン依存性タンパク質分解という観点から様々な生命現象を系統立てて明らかにできるものと予想される。

本研究課題に関連する代表的論文3報

  1. Yoshida, Y., Murakami, A., Iwai, K., & Tanaka, K.  A neural-specific F-box protein Fbs1 functions as a chaperone suppressing glycoprotein aggregation. J. Biol. Chem. 282, 7137-7144 (2007)
  2. Mizushima, T., Yoshida, Y., Hirao, Kumanomidou, T., Hasegawa, Y., Suzuki,A., Yamane, T., & Tanaka, K.  Structural basis for the selection of glycosylated substrates by SCFFbs1 ubiquitin ligaseProc. Nat. Acad. Sci. U. S. A. 104, 5777-5781 (2007)
  3. Yoshida, Y., Chiba, T., Tokunaga, F., Kawasaki, H., Iwai, K., Suzuki, T., Matsuoka, K., Yoshida, M., Tanaka, K. & Tai, T.  E3 ubiquitin-ligase that recognizes sugar chains.  Nature 418, 438-442 (2002)

Web page

http://www.rinshoken.or.jp/MO/index-jp.htm

▲このページの先頭へ